トイレに水が流れたまま止まりきらない


トイレの便器の中に少量ですが、水がいつでもチョロチョロ流れてしまい止まらない状態ということで修理のご依頼をいただいた案件です。

トイレの便器内への水もれの場合、多くはトイレタンクの中に入っている部品が故障していることが考えられます。

そのため、まずはトイレタンク内を調査して、どの部品が悪くなっているのか判断していくことから調査がはじまります。

また、このような状態でしばらく放置してしまうと、いくら少量だとはいえど常に水が流れたままのため、水道料金の高額請求になってしまうことになります。

今回は、トイレタンク内の浮き球部品を取り替え修理完了できました。
ボールタップといわれるタンク上部に設置されていて給水管とつなげられている部品で、水が規定の位置までたまったときに自動的にストップする部品になります。

今回の修理費総額は、部品代含め¥14000となりました。

このようなトイレの漏水があると、その後水道料金が高くなってしまうことがあります。
修理箇所によって、水道料金の免額対象になりますので詳しくはお気軽にお問い合わせください。
(※水道使用契約を水道局としている場合のみ減免申請できます。
 マンションなどにお住まいで、管理組合からの請求方式になっている場合など、水道局との直接契約ではないケースでは減免申請できないこともございます)

弊社で修理対応をおこなっているのは、上の写真の〇で囲まれた部分のように、水道給水用パイプやホースがタンクの上部側面につながっているタイプのみになります。
昔ながらの形状のトイレはこのようにトイレタンクの上部(フタの下あたり)の左右どちらかに水を流すためのレバーが設置されています。
そのレバー設置位置と同じ高さあたりに水道配管が接続されていれば、トイレの型は古く純正部品は製造中止になっていても、TOTOやINAX製のトイレであれば代用部品で修理することが可能な場合が多いです。
※INAXのカスカディーナモデルは箇所により適合部品が存在しないため修理不可となります

そのほか、洗浄便座(ウォシュレット)の故障や水もれの修理も機械製品のため、製造メーカーでの対応となります


PAGE TOP