日中はお仕事で不在にしており、夜遅く家に帰ってくるとすべての箇所の水道が凍ってしまったようで水が出てこないという修理のご依頼をいただきました。
水道管というのは地中から室内へ引き込まれているもので、いくら室内を暖気していても、室内に引き込まれる途中で冷え込んでしまうと水道凍結する可能性があります。
厳しいマイナス気温になってしまうと水道が凍る可能性は高くなりますので、不在にしたり、就寝時などしばらく水を使わない時間がある場合などは水落としが必要です。
こちらのお住まいでも、室内はストーブで暖まりきっていたものの、水道配管が通る経路がかなり冷え込んでしまっていたため、水道管の根元部分が凍ってしまっていました。
今回の事例では、室内のストーブをつけたままで温かくしているから大丈夫だろうと判断してしまい、水抜きをせずにお仕事に行ってしまったことで水道凍結してしまったようです。
お住まいで使用されている配管の材質によって対処方法は違いますが、今回は金属製配管を使われていたため、金属管用の解氷機器で電流を流して水道凍結トラブル解消しました。
また、近年使用頻度の多い樹脂管(ポリエチレン配管)など電気を通して水道凍結を溶かすことができない構造のものは、かなり割高な凍結修理費になることがあります。
ムダな出費を避けるためにも、マイナス気温になる場合にはこまめに水道の水抜きをするように心がけましょう。
当ページ記載情報の注意事項
水道修理事例に修理料金の記載がある場合、記事の日付時点での料金となっております。
物価の高騰やそのほかの要因によって今後料金形態が変更になる場合もございます。
最新の情報は水道修理料金表ページにてご確認ください。