札幌の水道業者ウェルハウス札幌

札幌市で創業20年超の地元水道業者・札幌市水道局指定工事店(給水装置指定工事業者・排水設備工事指定業者)です。朝8~夜23時まで年中無休 札幌市内各地お電話1本で水道修理にお伺いします。


ハンドルをきつく閉めても水が止まりきらない


洗面台に取り付けられている2ハンドルタイプの蛇口で、ハンドルをガッチリと回してきつく閉めても水がポタポタと止まりきらないので見てほしいというご依頼をいただきました。

写真のような2ハンドル式の混合水栓の場合、ほとんどの型式では内部の部品を簡易的に分解して内部のゴムパッキンを取り換えることで症状改善できます。

ただし、蛇口内部の金属が削れていたり、経年劣化で欠けてしまっている場合などでは、パッキン交換では直らないこともありえます。

今回はハンドル内部を取り外して確認したところ、水側ハンドルはパッキンの摩耗だけが原因でしたが、お湯側ハンドルのほうは内部部品が損傷気味になっており、パッキンのみの取り換えでは対処できないことが判明。
ハンドル内部の部品交換をすることで正常に水が止まる状態になりました。

このような事例では、蛇口本体内部の金属劣化が酷いと蛇口本体自体を交換しなければならないケースもありますし、特殊形状のため交換部品がすでに製造されていないため修理ができないなどのケースもありえます。
実際にお使いになっている水栓のモデルによって対応が違ってきますので、同様の症状でお困りの場合はお気軽に現地調査依頼ください。


PAGE TOP