自分でトイレの温水洗浄便座(ウォシュレットなど)を取り付けしようとして作業していたところ、うっかり水道管に力をかけてしまったのか余計な部分から水漏れしてしまうようになったということで、緊急修理のご依頼をいただいた案件です。
現地を見させていただくと、やはり作業している中で無理な負荷がかかったようで、動いてはいけないナット箇所に力がかかってしまっているようでした。
すでに締め込み固定している袋ナット部は、たいていパッキンなどが入っています。
緩んだり、位置がずれてしまうと、パッキンに付いたクセや締め跡などの問題で、そのまま再度締めこんだとしても再び漏水状態になってしまうこともあります。
このような場合は、いちどナット部分を分解して新しいパッキンに交換し、再度取り付けし直す作業となります。
緩めるとすぐに分解できる構造の袋ナット金具の分解・パッキン交換の場合の作業費は最低¥5000~から(配管状況や漏水箇所、パッキン交換箇所数などによって大幅に変動することがあります)となります。
こちらの事例では、フレキ配管取り外しを伴うパッキン交換2カ所と、ご自身で取り付けしたことによって位置がずれてしまったトイレタンク内部品の位置調整を含め、総額¥8000となりました。
また、取り外しが容易におこなえる袋ナット部品箇所以外で緩みや負荷がかかってしまった場合には、かなり厄介な工事になってしまうこともまれにありますので、ご自身で温水洗浄便座などの水道直結機器の取り付けをおこなう場合には十分にお気をつけください。
当ページ記載情報の注意事項
水道修理事例に修理料金の記載がある場合、記事の日付時点での料金となっております。
物価の高騰やそのほかの要因によって今後料金形態が変更になる場合もございます。
最新の情報は水道修理料金表ページにてご確認ください。