札幌の水道業者ウェルハウス札幌

札幌市で創業20年超の地元水道業者・札幌市水道局指定工事店(給水装置指定工事業者・排水設備工事指定業者)です。朝8~夜23時まで年中無休 札幌市内各地お電話1本で水道修理にお伺いします。


トイレ下のパイプ(洗浄管)からの水漏れトラブル


トイレタンクの下の太い銀色パイプから水がポタポタ落ちてくるという水漏れトラブルのご連絡をいただいた事例です。

写真のようにトイレタンクと便器がくっついていない昔ながらの形状のトイレでは、タンクからの水の経路として太い金属パイプでつなげられています。
洗浄管と呼ばれるもので、各所固定ナットで接続されているものです。

この洗浄管が経年劣化してしまうと、固定ナット部分の金具が脆くなったり、その下に入っているパッキンで水気を抑えきれなくなることで今回のような漏水原因となります。

このような場合は、いちど洗浄管まわりをひととおり分解し、新しいパッキンやナット金具を交換していく作業となります。
たとえ現段階で金具破損がなかったとしても、金具の金属劣化が激しい場合にはすぐに水漏れが再発する恐れもあるため、状況によっては複数個所の金具類を併せて取り替えなければいけないこともございます。
洗浄管の水漏れ修理は¥12000~から、交換部品によっても変動します。

また、便器の床面固定部分がぐらつくなどの原因で洗浄管が抜けかかったり外れてしまうというケースもあります。
このような場合は、便器自体の固定作業も併せておこなう必要があることが多く、さらに別作業が追加になることも多々あります。


PAGE TOP