札幌の水道業者ウェルハウス札幌

札幌市で創業20年超の地元水道業者・札幌市水道局指定工事店(給水装置指定工事業者・排水設備工事指定業者)です。朝8~夜23時まで年中無休 札幌市内各地お電話1本で水道修理にお伺いします。


シングルレバー水栓のレバーが壊れそう


シングルレバー混合水栓といわれる、レバーの上げ下げで水を開閉させる構造の蛇口で、レバーが壊れそうなので見てほしいというご依頼をいただきました。

お伺いして現地確認すると、レバー操作するとガタつきグラつきがひどく、今にも外れてくるような感触になっていました。

レバー部品は水栓本体内部に設置されているカートリッジといわれる主要部品と接続されています。
レバー部を操作することで、中のカートリッジが動き、水の開閉をする構造になっていますが、このカートリッジが経年劣化で壊れてしまうと様々な不調が起こります。
水が脇から漏れてくるようになったり、吐水部からの水が止めきれなくなったり、壊れてレバー付近から外れてしまうなどということもあります。

今回はレバーを外して確認すると、やはり内部のカートリッジ側での原因でガタつき・グラつき症状になっていましたので、このカートリッジ部品を取り替えて修理完了となりました。

シングルレバーのカートリッジはメーカーや型式によって適合する部品が違いますので、まずは現地でどのような水栓を使用しているのかの判断が必要になります。
また、レバー自体が劣化しているケースや、水栓が古く固着していて分解しての修理ができないケース、交換部品がすでに製造されていないケースなどもあります。
まずは現地確認のうえで判断していくことになりますので、お気軽にご相談ください。


PAGE TOP