
こちらは洗濯機に給水するための2ハンドル混合水栓です。
この蛇口のハンドルの下付近から水がたれてくるということで、水漏れ修理のご依頼をいただいた事例になります。
大半の洗濯用2ハンドル蛇口は、今回のような症状の場合に、ハンドル下のナット金具内部にあるパッキンを交換することで水漏れ症状改善させることができます。
汎用的なパッキン交換で済む場合は、¥4000~程度の料金帯をお考えいただくことになります。
ただし、TOTO製の2ハンドル混合栓の場合は、内部に汎用的なパッキンが入っている構造ではないため、ハンドル下の部品ごと取り替えしなければいけないことがあります。
(かなり古いモデルの場合は、TOTO製でもごく普通のパッキン交換ができるものもあります)
今回は水側のハンドル下と、お湯側のハンドル下からともに水が滴ってくる状態だったため、両側とも操作部の部品を交換することになりました。
2カ所分の部材費・作業工費含めた費用総額で¥13000となっています。
この形状のTOTO製蛇口は割高な部品が必要なうえ、部品の取り外しも硬いため作業には注意が必要になります。
弊社ではこのような部材なども通常在庫しているものが多く、即日修理完了できることも多々ありますので、お困りの場合はお気軽に相談ください。
当ページ記載情報の注意事項
水道修理事例に修理料金の記載がある場合、記事の日付時点での料金となっております。
物価の高騰やそのほかの要因によって今後料金形態が変更になる場合もございます。
最新の情報は水道修理料金表ページにてご確認ください。
