札幌の水道業者ウェルハウス札幌

札幌市で創業20年超の地元水道業者・札幌市水道局指定工事店(給水装置指定工事業者・排水設備工事指定業者)です。朝8~夜23時まで年中無休 札幌市内各地お電話1本で水道修理にお伺いします。


水道管のサビつまりで水が出てこない

,

お風呂の水側だけが年々出が悪くなり、最近になってとうとうほとんど出てこなくなってしまったということで水道工事のご依頼をいただいた事例です。

水側の水道管だけが昔ながらの鉄製配管を使用しており、劣化で内部の経路に錆が付着して水の流れを塞いでいる状況だと判断できました。

このような場合、箇所によってはストレーナ箇所を清掃するだけで一時的な改善ができるケースもありますが、ストレーナーが付いていない箇所であれば配管そのものを交換する必要があります。

今回はお客さまの要望で、できるだけ最小限での工事にしたいとのことでした。
お住まいの配管構造上、浴室の水道管だけの経路を取り替えることが可能でしたので、約4mほど鉄製の水道管を銅管配管に交換する工事となりました。
(配管構造によっては、隠蔽部分で経路が分かれてしまっているなどの理由で、ご希望の経路だけを取り替えることが難しい構造の場合もあります)

撤去した水道管は写真のように内部がサビつまりを起こしており、ほとんど水が通っていかないような隙間しか残っていませんでした。

古い鉄製の水道管では、劣化が進むとこのような錆詰まり原因で水の出が悪くなるケースや、表面に腐食が広がって漏水してしまうケースがあります。
水道配管も経年劣化する消耗品になりますので、水漏れなどでお困りの場合はお気軽にご相談ください。


PAGE TOP