
脱衣所付近の水道管に小さな穴があいて水漏れしてくるという修理のご依頼をいただいた事例です。
こちらのお住まいでは銅管配管を使用していて、室内の目に見える箇所での水道トラブルでした。
銅管配管は腐食が進むと、水道管の表面に針の穴のような小さな貫通箇所ができてしまい、そこから水圧のかかった水が噴き出すという漏水症状になります。
銅管配管の場合には、漏水箇所付近だけをカットして新しい配管へ部分的に交換することが容易にできます。
ただし、前後の構造によっては多少長い範囲の取り替えが必要になってくるケースもあります。
今回はごくわずかな範囲の水道管交換でしたが、接続するための融通がききにくい部分でしたので、数カ所配管固定部分を緩めながらの修理となりました。
こちらの露出箇所での部分的な銅管配管交換工事は¥16000の総額費用となりましたが、現地状況や配管材質などによって料金が大きく変動してしまうものです。
鉄製の水道管の場合や、壁の中などの隠蔽部での水漏れ、狭い箇所での施工などの場合は料金が高額になってしまうこともあります。
また、今回のような露出されている水道管の水漏れでも、構造や位置によっては壁の裏側からの作業が必要になってしまうこともあり、状況によって大きく違ってしまいますので、まずは現地確認依頼をさせていただくことになります。
当ページ記載情報の注意事項
水道修理事例に修理料金の記載がある場合、記事の日付時点での料金となっております。
物価の高騰やそのほかの要因によって今後料金形態が変更になる場合もございます。
最新の情報は水道修理料金表ページにてご確認ください。
