札幌の水道業者ウェルハウス札幌

札幌市で創業20年超の地元水道修理業者・札幌市水道局指定工事店(給水装置指定工事業者・排水設備工事指定業者)です。朝8~夜23時まで年中無休 札幌市内各地お電話1本で水道修理にお伺いします。


洗面蛇口のレバー操作がきかないときがある


洗面所の蛇口の操作に不調があるという修理依頼をいただいた事例です。
レバー上げ下げで水の開閉をする構造のシングルレバー混合水栓を使用されていましたが、頻繁にレバーを下げきることができなくなり、細く少量の水が出っぱなしになってしまう現象が起こるということでした。

このような症状の場合、レバーと接続されている本体の内部に入っているシングルレバーカートリッジが故障していることになります。
経年劣化で定期的に取り替えが必要になるもので、壊れてしまうとまったくレバー操作ができなくなってしまうこともあります。

今回はレバーハンドルと水栓本体の固定部を分解し、内部のカートリッジ部品を交換することで症状は改善し、レバー操作もスムーズになりました。
水栓の製造メーカーや型式モデルによって使用できる部品がそれぞれ違いますが、汎用的なタイプの混合水栓であれば¥16000~20000程度の総額費用になります。

今回の事例では、その中でも高めの部品の使用が必要だったため、部材費・作業費含めた総額費用で¥20000、修理所要時間は30分程度となりました。

一般的に使用される頻度の多い修理部品は、弊社では常時通常在庫としてご用意しているものが多くあります。
緊急の場合にはお気軽にお問い合わせください。


PAGE TOP