【水道修理専門】札幌の水道業者ウェルハウス札幌

札幌市で創業20年超の地元水道修理業者・札幌市水道局指定工事店(給水装置指定工事業者・排水設備工事指定業者)です。朝8~夜23時まで年中無休 札幌市内各地お電話1本で水道修理にお伺いします。


トイレの水の流れが悪い(札幌市豊平区の事例)


昨日から急にトイレの水の流れ方が悪くなり、使用に不都合があるということで修理のご依頼をいただいた札幌市豊平区のお客さま宅です。

1日ほどかけてご自身でトイレ詰まり用の道具をホームセンターで購入し、ひたすら作業を繰り返していたものの症状改善せず、弊社にお電話いただいたようです。

お伺いすると、トイレの水を流したとたん便器内の水位が上がり、それがゆっくりと減っていくものの、キレイに引き込みをしない状況でした。
また、便器の中に溜まる水の量もいつもより少ないという症状も出ていました。

このようなケースでは、トイレ自体での詰まりではなく、その先の汚水管に問題が起こっている可能性が高くなります。
今回は一軒家のお住まいでしたので、家の外に設置されている排水マスをまずは確認。
フタの中は汚水でいっぱいになっており、外部の汚水管ルートで詰まりが起こっていることが確定しました。

敷地内のメイン汚水管で詰まりがある場合、市販のトイレ詰まり修理用の道具などでは改善しません。
外の汚水管経路の詰まりを取り除く清掃作業となるため、高圧洗浄機を使用しての詰まり修理となります。

どの程度の酷い詰まりなのか、どのくらいの距離で詰まっているかなどによって、作業にかかる時間が違ってくるものです。
そのため、所要時間により修理料金総額も変動してしまいます。
(積雪時以外の季節は¥30000~45000の幅の中での総額費用となります)

今回は費用総額¥35000、作業時間は1時間半強で終了となっています。
洗浄作業後は正常な水の流れに戻すことができました。


PAGE TOP