【水道修理専門】札幌の水道業者ウェルハウス札幌

札幌市で創業20年超の地元水道修理業者・札幌市水道局指定工事店(給水装置指定工事業者・排水設備工事指定業者)です。朝8~夜23時まで年中無休 札幌市内各地お電話1本で水道修理にお伺いします。


蛇口の操作レバーが硬くて壊れそう


蛇口の水を出したり止めたりするためのレバーハンドルが最近異常に硬くなってしまい、ムリして使っていたものの、壊れてしまいそうなので見てほしいというご連絡をいただいた事例です。

レバータイプの水栓は、経年劣化するとレバーハンドル操作が壊れてしまったり、正常に操作しきれなくなって水漏れがはじまることが多々あります。

原因としては、レバーハンドル下に設置されているシングルレバーカートリッジの故障や劣化になりますので、内部の部品を交換する必要があります。

製品によって故障した場合の症状は違います。
レバー操作が外れそうなくらいに軽くなりすぎたり、反対に壊れそうなくらい重く渋く固くなったり。
レバーを閉じても吐水からポタポタ水が止まらないなどの場合もあれば、レバーハンドルまわりに水が染み出してきたり、まったくレバー開閉操作が効かなくなるようなこともあります。

このような場合、お使いの水栓に適合したカートリッジ部品を交換することになります。
近年は部品代高騰のため、部品交換のみで2万円超ほどの総額費用が必要なモデルもありますので、場合によっては混合水栓本体を交換するほうが後々安く済むケースも考えられます。

こちらの事例では、可能なかぎり安価な方法で修理してほしいというご希望がありましたので、今回はレバー内部のカートリッジの取り替えで完了。
費用総額は¥17000となりました。


PAGE TOP