札幌市で創業20年超の地元水道業者・札幌市水道局指定工事店(給水装置指定工事業者・排水設備工事指定業者)です。朝8~夜23時まで年中無休 札幌市内各地お電話1本で水道修理にお伺いします。
こちらは、古いの形状のトイレの便器とトイレタンクをつなげている配管パイプの写真です。 通常はトイレタンクにたま…
続きを読む
水を使ったあとに、トイレのレバーの根元あたりから水が少量漏れてくるということで修理依頼をいただいた事例です。 …
こちらは、昔ながらのトイレタンクで、タンクと便器が別々に分かれて設置されている形状のものになります。 現在主流…
トイレタンクの中にある、オーバーフロー管(サイフィン管)という筒状の排水弁部品が経年劣化で折れてしまい、水が多…
トイレの便器の中に少量ですが、水がいつでもチョロチョロ流れてしまい止まらない状態ということで修理のご依頼をいた…
水道局の水道料金検針時に、トイレから漏水があり水道料金が高くなってしまっていると指摘があったため、水道局指定工…
水道料金の検針があったタイミングで、検針員からどこかで漏水している可能性が高いと指摘があり、トイレの水漏れが判…
トイレの水がいつまでも止まりきらず、タンクの中でずっと水が滴る音がしているので、異常かどうか見てほしいというご…
使用年数が20年以上経過したトイレで、便器の流れ口の中に細く水が流れ続けていることに気がつき、修理のご依頼をい…
水道局の水道料金検針時に漏水が見つかり、そのままにしておくと水道料金が高額になってしまうということで、漏水修理…