水道の水抜き栓とよばれる元栓の故障や水漏れというのは非常によくありがちな水のトラブルです。
この水道元栓は、冬場に水落としをするときや、一時的に水を止めなければならないときの止水に使用するものです。
この水抜き栓が劣化してくると、ハンドル操作が固くなり回らなくなったり、レバーが動かなかったり、水が止まりきらない(もしくは水が出てこない)などの様々な症状を引き起こします。
また、内部に入っている部品やパッキンが悪くなると、地中で水漏れをおこすケースも非常に多いものです。
地中での水漏れの場合には、どこからかわからないが水の音が聞こえる、使い方は変わらないのに水道料金が高額になった、などの症状になります。
今回の事例では、冬の時期に向けてきちんと水が止まるかどうかためしに止水した後に、水が流れるような音がしはじめたということでした。
普段操作していない水抜栓を久しぶりに動かした場合、内部のパッキンの劣化が激しいと、操作したことが引き金となり内部パッキンがちぎれ、その後時間差で水漏れが発生してしまうことがあります。
水抜き栓の修理は、地域の指定工事業者でしか対応できない規則になっていますので、お困り事や気にかかる事象があればお気軽にお問い合わせください。
当ページ記載情報の注意事項
水道修理事例に修理料金の記載がある場合、記事の日付時点での料金となっております。
物価の高騰やそのほかの要因によって今後料金形態が変更になる場合もございます。
最新の情報は水道修理料金表ページにてご確認ください。