札幌市で創業20年超の地元水道修理業者・札幌市水道局指定工事店(給水装置指定工事業者・排水設備工事指定業者)です。朝8~夜23時まで年中無休 札幌市内各地お電話1本で水道修理にお伺いします。
室内の脱衣所付近の床にある水道栓あたりから、水の流れる音がずっと止まらないということで修理のご依頼をいただいた…
続きを読む
トイレで水を使用していないのにもかかわらず、耳をすますと小さい音で水が流れているような気配がするということで、…
水道の元栓は、古くなってしまうと、操作稼働部が固着したり、内部のパッキンなどが噛んでしまったりなどが原因で、正…
木造アパートの車庫スペースに立ち上がっている水道管の根元部付近から、水の流れるような音がずっと止まらないという…
写真に写っている白いハンドルが、水抜き栓といわれる水道の元栓になります。 冬場の水落としや、水漏れがあったとき…
お部屋の中の水抜き栓(冬期間に水抜きするときに使用する止水栓)から急に水が細く吹き出しはじめたという漏水トラブ…
水道検針員から連絡があり、お住まいの水道料金が極端に上がっているという指摘を受けたという事例です。 漏水の疑い…
散水栓といわれる外に設置の水道栓の交換工事事例です。 この散水栓は戸建て住宅の庭先や玄関前などに取り付けられて…
水道の料金検針のときに、水道メーターを確認した検針員の方から漏水していると言われる場合があります。 水を使用し…
レバーで上げ下げ操作する形状の水抜き栓(水道の元栓)で、レバーが硬くなってしまうケースが多々あります。原因は様…