札幌市で創業20年超の地元水道修理業者・札幌市水道局指定工事店(給水装置指定工事業者・排水設備工事指定業者)です。朝8~夜23時まで年中無休 札幌市内各地お電話1本で水道修理にお伺いします。
トイレの水が止まりきらず、便器の中へ細く流れ続けるという修理のご依頼をいただきました。 このようなケースでは、…
続きを読む
こちらは水道配管パイプの途中に付いている減圧弁といわれる水栓金具の交換途中の写真です。 減圧弁というのは、室内…
お風呂場の混合水栓が故障したので修理してほしいというご要望がありお伺いした案件です。 温度調整がダイヤル指定で…
市内でも川付近にある一部地域では地盤が非常に悪く、地面が下がることで地中内の下水の配管や排水桝に負荷がかかって…
トイレタンクの中でいつまでもポタポタと水が流れ続けるような音が止まらないということで、トイレ水漏れ調査のご依頼…
シングルレバータイプ(ひとつのレバーハンドルを操作することで水と湯の混合ができる形状)の蛇口で水の止まりが悪い…
洗濯の脱水をすると、排水口から水があふれ、洗濯機置き場の床が水浸しになるということで水道修理にお伺いした事例で…
昔ながらのセパレートタイプのトイレの交換工事です。 現在主流となっている、便器とトイレタンクがくっついているよ…
電動水抜き栓とは、室内の水落としをするための水抜栓の操作をスイッチなどの電動装置でおこなえる構造の器具になりま…
キッチンの流し台の下の隙間から、常にジワジワ水がもれてくるということで調査に伺ったお客さま宅です。 床の上に流…